れさくのブログ

れさくのブログ

*

【洗面台】8万円の工事を8千円で済ませた話【後編】

   

♪D・I・Y
♪Do It Y
♪Yourselfだったよぉ~
(これ分かる人といろいろ語り合いたい)

-つづき-

おそらくホースを交換するだけで8万円。
いやそれはおかしい。
プロの技術者の工数は大切だけど高すぎ。
実際、人件費ではなく、ホースも含めてあれこれ丸ごと交換で8万円とのことでした。

よし、れさくのエンジニアとしてのスキルを発動する時が来た!

自分で直す!

「エンジニアなんだから洗面台だって直せるでしょ?」とかそんな広告もあるくらいですし。
(※FAXです)

じゃあさっさとホースを買って交換して・・・はNGです。

これはサーバ障害と同じなのです。

なのでまずやることは「原因の切り分け」です。

ホースだけが壊れてるというのは自分の思い込みかもしれない。
他が壊れてるかもしれない。
結局プロに頼まないといけないかもしれない。
だったらホースを買っても無駄です。

1.原因の切り分け

ホースの何か所かにティッシュを撒きつけました。
IMG_2619
とっても原始的ィ!

いやですから、サーバ障害と同じなのです。
シンプルで分かりやすい手順が最適なのですよ。

もし蛇口や栓から漏水しているなら、上の方のティッシュが濡れるはず。
しかしどれだけ経っても濡れません。
そして一番下のティッシュは濡れていきます。

つまり、ホース「だけ」が漏水している。

なのでホースだけを交換すればいい。

2.情報収集

これもサーバ障害と同じですね。
でも安易にググるのはちょっと待った。

まずはオフィシャルな情報に当たりましょう。

公式サイトのドキュメントって読みにくいのが多いですよね。
なのでついついググって個人のブログとかQiitaとか読んじゃう。

そんな気持ちをグッと押さえて。
メーカーの取説を発見しました。
IMG_2485IMG_2486
これでシャワーの型番がKF358で、メーカー名がKVKということが分かりました。
あ、ドキュメントが大切っていうのも、ITな世界に似てますね。

さて、そうしたら思う存分ggrk。

するとやはり自力で交換したというレポートがいくつか見つかります。

ホースはネット通販で手に入ることも分かりました。

しかし、シャワーの型番は分かりましたが、ホースの型番の情報はありませんでした。

3.純正品を手に入れる

「良く分からないから似たような代用品でえいやあ」はNGです。
いやよほど腕に自信があれば別ですが。
たぶんそれは違うスキルだと思います。

KVKのサイトはとても充実していて、業者向けの工事マニュアルまで公開されていたりします。
楽天に公式のオンラインショップも開いています。
でもホースの型番は分かりません。

それならメーカーに問い合わせる。

はじめまして。マンションに備え付けられていたカタログ(添付のIMG_2485.JPG)をもとに、お問い合わせさせて頂きます。

先日、洗面台の下の水受けが一杯になり、漏水警報が鳴りました。築11年のマンションのため、ホース(添付のIMG_2285.JPG)から少しずつですが漏水が始まっています。

多少DIYができますので、自分でホースを交換したいのですが、ホースの型番が分かりません。つきましてはホースの正式な商品番号と、購入先を教えて頂けますでしょうか(貴社のオンラインショップで購入したいと思います)。また、ホース交換のための工事マニュアルがあれば、そちらも頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

状況を詳しく伝える。写真も必須。
「業者にご依頼ください」を封ずるためにDIYできるよアピールを忘れずに。
「御社から買うよ!」アピールも欠かせません。

そしたらとっても丁寧な返事がきました(抜粋)。

この度は、お問合せいただき誠にありがとうございます。

今回の症状の対応は下記部品の交換となります。

☆洗面用シャワーホース 1.1m・品番:Z411714
・希望小売価格¥8,580-(税込み¥9,267-)
(下記リンク先よりご注文も承っております。)

http://item.rakuten.co.jp/kvk/1494135/

分解図を添付させて頂きますので御確認願います。
※KF358TKとKF358の違いはKF358TKボデー白色仕様です。

交換方法につきましては添付ファイルをご参照下さい。

他にご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします

KVKすごい!えらい!
写真入りの詳細な工事手順書までPDFで頂きました。
KVKすごい!えらい!
しかも「KF358シャワーホース交換方法」だけでなく、今回は使わないはずの「KF358分解図」まで頂いちゃいました。
これで「あー、なんかシャワーホース分解したいなー」なんて気分になった時も困りません。

という訳で注文したら届きました。
IMG_2706

4.記録を取りながら作業する

いよいよ作業です。
大丈夫、「多少DIYができますので」って豪語した通り、電球の交換とか余裕だし(震え声

さて、サーバ作業と同じように、記録を取りながら作業するのが大切です。
何かあった時に元に戻せますし、後輩たちにドキュメントととして残す意味もあります。
後輩たちって誰だよ。

さて作業前の様子。IMG_2707手順書通り、管からカプラーを外します。

水色の部分を下げると外れます。IMG_2709外すと水が落ちるから下に養生を忘れずに。

次に水色のカプラーをホースから外します。IMG_2710ホースを固定してカプラだけ回します。
実はこれ、ネットの情報によっては「難しい」とされていて、モンキレンチが必要とか書いているサイトもあります。
モンキレンチとかそんなバールのようなものはうちにはありません。不安。

でもホースを手で握ってカプラ回したら外れました。
IMG_2711

次に蛇口、正確には吐水口を外します。IMG_2712これ、反時計回りに回すだけで外れるんですね。
うぉ、水垢が酷い・・・
奥にある小さな網はストレーナ。無くさないように。

シャワーホルダーのフックはマイナスドライバで押すと外れるそうです。IMG_2713よく分からないけど、やってみたら外れました。

ホースの反対側は外しているのだから、こっちから引っ張ればホースは一気に抜けます。IMG_2714

承太郎が花京院から肉の芽を抜くような要領で一気に引き抜きます。IMG_2715付け根の黒いシャワーホルダーが一緒に抜けてビビりますが大丈夫です。これは一緒に抜けて正解。

こちらが新しいホース。IMG_2716シャワーホルダーも一緒に新しくなるんですね。

新しいホースを入れます。IMG_2717やったことないけど胃カメラってこんな感じ?

反対側を水道の管に繋げます。「カチッ」って言うまで。IMG_2718手順書によれば、ホースと左右の管が混戦しないようにとのこと。ここで最初に撮った写真が役に立ちました。左右のホースよりも、排水口のふたを開け閉めする黒いコードの位置関係が間違えやすいです。最初の写真をよく見ましょう。

2つに分かれている黒いシャワーホルダーを繋げます。IMG_2720特に固定される感じじゃないです。なんでこれ一体化してないんだろう。

マイナスドライバーで押しながら入れます。IMG_2721よく分からないけど、やってみたらできました。

しっかり入りました。IMG_2722

ストレーナを入れてから、シャワーヘッドを戻してクルクル回します。IMG_2723完成!

洗面台の下もOK!IMG_2724水を出してチェックします。水漏れはありません。

という訳でかれこれ一週間立ちますが、漏水はありません。
水受けの中も乾いています。

という訳で8万円の工事を8千円で済ませました。
でも蛇口や栓が壊れたら、さすがに業者さんに頼みましょう。

5.後日談

このマンションは10年経ちました。
さすがにあちこちガタが来る頃です。
半年前に大規模修繕を終えましたが、あくまでも公共部分です。
個々の世帯の部屋は対象外です。
100世帯以上あるのですが、水回りは10年が寿命だとすれば、100世帯が一斉に水漏れ警報を発してセコムがえらいことになるのでは?とか妄想しました。

的中したようです。
ロビーにこんなのが置いてありました。
写真 2015-10-26 23 05 23

 - DIY

adpc

adpc

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

  関連記事

【洗面台】8万円の工事を8千円で済ませた話【前編】

♪D・I・Y ♪Do It Y ♪Yって何だっけ? (これ分かる人といろいろ語り …

奥義!猫砂嵐!〜カインズオリジナルブランドの猫砂

カインズオリジナルブランドの猫砂がとても良いと以前から書いていましたが、やはり同 …